塗り絵のある暮らし

大人の塗り絵やコロリアージュを存分に楽しむブログです。

【大人の塗り絵フェルメール編 手紙を書く女】を塗る

 

 こんにちは、たまるもです(*'ω'*)

 

 

 前回の塗り絵で最後に「フェルメールのように仕上げたい・・・」と言ったものの、フェルメールをよくわかっていない私(;^_^A

 そこで、フェルメールの塗り絵を取り出して勉強することにしました。

f:id:tamarumo:20211113103653j:plain

 

 

 この塗り絵はずいぶん前から持っていたのですが、もったいなくてなかなか塗れずにいました。この際、陰影の勉強をかねて挑戦してみます(*^-^*) 

 それにしてもフェルメールの塗り絵ができるなんて、いい時代になったものです。

 

 ではさっそく、光の画家への第一歩なり( `ー´)ノ

 

影からスタート

 さてどこから塗ればいいのかしら(;・∀・) 迷ったときは影から塗っちゃいましょう。いわゆるグリザイユ技法です。

f:id:tamarumo:20211113103744j:plain

 

 と、こんな感じに白黒写真みたいになりました。今回使用したのはプリズマカラーのPC1076 90%フレンチグレーという色。

f:id:tamarumo:20211113104305j:plain

 

 普段ならグレーではなくブルー系で影を入れるのですが、今日はフェルメールのテクニックをマネしてこの色を選んでみました。温かみのあるブラウン系のグレーです。きれいな色ですね(*'ω'*)

 

 

 

 

 次はいよいよ人物を塗ります。こちらも影から塗っていきますが、顔に影を入れるのってすごく緊張する~(>_<)

f:id:tamarumo:20211113104743j:plain

f:id:tamarumo:20211113105311j:plain

 

 あれ、なんだか顔がちがう・・・嫌な予感・・・"(-""-)"

とりあえず、このまま塗り進めていきます。

 

 服も塗って、肌の色もちょっとずつ調整。しかし塗れば塗るほど色が分からなくなってくる感覚・・・模写あるあるかな(;^ω^)

f:id:tamarumo:20211113105503j:plain

 

 

濃く暗い色を塗る

 光の表現に影は不可欠!わかってはいるけど難しいんですよね。色鉛筆で濃い色を表現するには重ね塗りが必要ですものね。これが結構たいへん!それでも根気強く色を重ねます。

f:id:tamarumo:20211113111615j:plain

 どうしてもザラザラ感が気になったのでブレンダーペンシルを使って滑らかにします。ブレンダーを使わなくても、最後の仕上げの段階でベビーオイルを使えばOK。ブレンダーの代わりになってくれます。

 私の場合、ザラザラが気になりすぎてベビーオイルを待ちきれなかったのでブレンダーを使いました。私ってば短気(;'∀')

 

 

壁もチョイムズ

 この絵の壁、すごいですよ。よく見るといろんな色が入ってる(゚Д゚;) 基本は黄土色っぽいけど、水色も入ってる気がする(・・・多分)さらに影には暖色系、寒色系の両方のグレーが入ってる気がするんです。これも多分ですが・・・

f:id:tamarumo:20211113113316j:plain

 見本のように塗るって大変だけど、細部までじっくり観察するのってすっごく楽しい(^^♪ 普通に見るだけではわからないところにも気づいたりして、改めて芸術品の価値を実感しました。

 

 難しいことはさておき、今回はとりあえず直感で塗って、最後にぜんぶ馴染ませる!今はこれが精いっぱいかな(>_<)

 

 壁は面積が広いので、ブレンダーではなくベビーオイルを使用します。綿棒で塗って、その上からさらに色を重ねてまたベビーオイルを塗る、という繰り返し作業です。

f:id:tamarumo:20211113164907j:plain

 

 

壁にかかっている絵

 さて、ほったらかしにしていた壁の絵画、いったい何が描かれているんでしょう。黒っぽくてよくわからないので、色を塗るのも大変。見本をよく見てマネっこして塗っていきます。

f:id:tamarumo:20211113165049j:plain

 

 

 ある程度重ね塗りを終えたら、こちらもベビーオイルを乗せて仕上げ。暗い色なので時間がかかっちゃいました。

f:id:tamarumo:20211113170159j:plain

 

 

できあがり

f:id:tamarumo:20211113170334j:plain

 

 うわー!できたー( *´艸`)

 

 ・・・できたんだけど、実はお手本と見比べると顔が全然違うんです。

f:id:tamarumo:20211113170448j:plain

 

 まず、顔の大きさが違うし、私が塗った方は日本人の年配女性っぽい(-_-;)というか、私に似てるかも、おでこの広さとか(;^ω^) 

 何ということでしょう、まさか自分を描いちゃうなんて(;´Д`) なんだかフクザツ。

 

 いや、でもね、顔を描くのってプロでも難しいと思うんですよ。

 ずっと前にテレビで、模写のプロ(?)が紹介されていたんですよ。そのプロがモナリザを模写したのを見たんですが、やっぱり顔がちょっと違うな、って感じました。うまく表現できませんが、こう、「なんかちがう」っていう感覚です。 

 言葉足らずでスミマセン(・_・;) 

 

 というわけで、顔が違うのはある程度仕方ないかな、といったところですかね。言い訳みたいになっちゃいました(;´Д`) かさねてスミマセン。

 

 とりあえず「光の画家」を勉強する、という目的はクリアしたので今回はこれにて終了。

 だってこれ完成させるのにいつもの2倍くらいの時間がかかっちゃいましたので、さすがに参りました。あらためてフェルメールって凄い(; ・`д・´)光の巧みな技巧、おみそれいたしました!

 

 

 それでは今回はこれにて終了です。

 最後までご覧いただきありがとうございました。また見に来てください(*'ω'*)