【ガールズぬりえブック きぬとさおりのゆめみるきもの】きぬのドレッサーを塗るpart3
こんにちは。
やっと【ガールズぬりえブック】の動画が完成したのでさっそく投稿しました。
ぜひご覧ください(*'ω'*)
色鉛筆で塗る【ガールズぬりえブック】きぬのドレッサーを塗るpart3/3
これにてこのページは完成!
時間こそかかってしまいましたが満足の仕上がりです(*^-^*)
進行具合
今回のメインは机とランプの着色、そして仕上げのベビーオイルとホワイトです。
作業はまず机から。
広い面を均一に塗るのは至難の業ですが、明暗のグラデーションに気をつけながら塗りました。
使用している色鉛筆は前回に引き続きプリズマカラー150色セットです。
暗い色 → 明るい色 と塗り重ねてもいい塩梅に発色してくれるので、今回のようなグラデーションを作るのにはバッチグーです(`・ω・´)b
・・・バッチグーってなんだか懐かしい響き(;^ω^)
さて、そのグラデーションですがちょっぴり苦手(´・ω・`)
同系色を使い分けるテクニックが必要ですよね。
苦手とはいえ、見よう見まねで塗り進めます。
それでも案外なんとかなりました(´▽`) ホッ
そして次はステンドグラスのライトを塗りました。
これを塗るの、とっても楽しかったです(*´▽`*)
あまり難しく考えずに塗ったのですが、それが良かったのかもしれません。
塗り絵一覧の解説によると【おばあさんから頂いたアンティークランプ】とのこと。
レトロでゴシックな雰囲気が似合いそうだったので、バラは暗めの赤で塗ってみました。
仕上げまで
色鉛筆での作業はほぼ終わったので、ベビーオイルを塗って全体を滑らかにしていきます。
色同士が混ざって汚くならないように気をつけました。
そしてベビーオイルを塗り終えたら、ステンドグラスにブラックを入れます。
この作業、なぞり絵のようで楽しかったです(*'ω'*)
そしてラストはホワイト。
まずはホワイトのボールペンを使ってイラストの主線をなぞって線を打ち消します。
暗い部分の主線はあえてそのままにするのが無難そうです。
ところでホワイトボールペンはベビーオイルでこすると消すことができるので、ある程度の修正が可能です。
上の画像では、二人の女の子にホワイトを使ったのですが、どうにもしっくりこなかったので ホワイトを取り除いているところです。
綿棒にオイルをつけたものでやさしくこすり落とします。
さて続いての作業はポスカのホワイトを使って、窓の外に雪を描きます。
ランダムにてん、てん、と描いてみました。遠近感を出したかったので、不揃いの大きさに。
できあがり!
できました(*´▽`*)
完成まで時間がかかってしまいましたが、じっくり塗れたので今まで以上に達成感があります。
ただ、明暗のバランスにちょっぴり課題があるかも・・・。カーテンの上の方をもっと暗い色で塗っておけばよかったな、と反省(;´・ω・)
今回のように暗い色をバシッと入れる場合は、あらかじめ下塗りをしておくのが良さそうですね。次から気をつけます。
それでは今作はこれにて終了となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
また次もぜひ、見に来てください(*'ω'*)