塗り絵のある暮らし

大人の塗り絵やコロリアージュを存分に楽しむブログです。

【aeppol(エポル)の森の少女カラーリングブック Can't Get Out of Bed】を塗るpart4

f:id:tamarumo:20180613120658j:plain

 

 

 

こんにちは。

 

 

前回からの続き【エポルの森の少女カラーリングブック】をメイキングします。

ゆっくりペースですが、なにとぞよろしくお願いします(*'ω'*)

 

 

前回はここまででした

f:id:tamarumo:20180609102603j:plain

ドレッサーを仕上げたところまで終えています。

それでは今回も壁際から塗り始めましょう。

 

 

 

 

壁の木の部分を塗る

壁の木材の部分です。

ベースカラーはPC1033。次に少し濃いPC943を重ね、さらに濃いPC1082を塗ります。

板目と机の脚の区別がつきにくいので、気を付けて塗り進めます。

f:id:tamarumo:20180613113009j:plain

 

 

 

 

 

いま塗ったところをPC940でなじませるように塗ります。

f:id:tamarumo:20180613113419j:plain

 

 

 

 

 

机と壁の境目があやふやになってしまいました。

f:id:tamarumo:20180613113518j:plain

 

 

 

 

 

 

このままでも良かったのですが、壁と机をハッキリ分けたいので、壁に影を入れます。

ブルー系のPC103を使い、壁の暗くしたい部分に重ねて塗ります。

f:id:tamarumo:20180613113735j:plain

 

 

 

 

 

う~ん・・・あまりうまくいきませんでした。

f:id:tamarumo:20180613113835j:plain

これ以上ひどくなるのは避けたかったので、リカバリーは断念しました。

うまくいかないと思ったら、それ以上いじくらないこと。これが鉄則です。

 

 

 

 

ベッドを塗る

まずはベッドの枠から。こちらも木材ですね(;^_^A先ほどの二の舞にならないように気をつけます。

ベースカラーはPC943をうっすらと。続いてPC1034を重ね、もう一度PC943で濃い部分を強調します。

f:id:tamarumo:20180613114249j:plain

 

 

 

 

 

先ほど塗ったところに、グレー系のPC1054で影をつけ、仕上げにPC140でなじませます。

f:id:tamarumo:20180613115413j:plain

 

 

 

 

足元の木枠も同じように塗り、完了です。

f:id:tamarumo:20180613115602j:plain

 

 

 

 

 

ベッドに掛けているバッグを塗ります。

(使用カラーは省略)

f:id:tamarumo:20180613115805j:plain

 

 

 

 

 

今回はここまで

f:id:tamarumo:20180613120658j:plain

やっと画面の手前にも色が入りました。とはいえ、今回は少し失敗もあったのでその点は要反省です(´;ω;`) 手直しが難しいのはアナログの欠点ですが、うまくリカバリーできる技術も身に着けていきたいですね。

 

わたしはデジタル画をやったことはありませんが、今回みたいに色鉛筆で塗り絵をしていて失敗してしまったときに「パソコンなら戻るボタンで修正できるのに!」なんて悔しがったりします(笑)。

色鉛筆の塗り絵はもちろん好きですが、もしも機会があったらデジタル画にチャレンジしたいとも思っています。

 

パソコンでデジタル塗り絵かぁ・・・楽しそう(*'ω'*)

 

 

 

それでは、塗り絵は次回に続きます。

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

 

 

↓使用した塗り絵↓

 

 

 

↓使用した色鉛筆↓