塗り絵のある暮らし

大人の塗り絵やコロリアージュを存分に楽しむブログです。

【大人の塗り絵 南仏の街角の風景編】午後のマルシェ メイキングpart1 水彩画風

f:id:tamarumo:20180314144947j:plain

 

 

こんにちは。

 

 

色鉛筆をつかって水彩風タッチで塗り絵をするのにハマっております。

といいますのも、水彩画のあの透明感がたまらなく好きなのです。涼しげで、さわやかで、ぬくもりさえ伝わってきます。

前も似たようなこと言いましたっけ(;^_^A

 

 

 

前回も【大人の塗り絵 南仏の街角の風景編】のメイキングをご紹介しましたが、今回も同じくこの塗り絵本のメイキングをしていこうかと思います。

f:id:tamarumo:20180220111317j:plain

 

 

 前回のメイキングもご覧いただけたらうれしいです。

tamarumonurie.hatenablog.com

 

 

 

 

 

午後のマルシェ

午後のマルシェ というページを選びました。市場の一角ですね。f:id:tamarumo:20180314140419j:plain

 

 

使用する色鉛筆は三菱色鉛筆uni色鉛筆No888。36色セットです。

f:id:tamarumo:20180208163853j:plain

 

 

 

 

 

テントをメイキング

テントの影を塗ります。

ベースカラーにライトフレッシュを(筆圧強めで)塗り、オーカーとココアを重ねます。

所々にじんだような跡を描いています。

f:id:tamarumo:20180314140908j:plain

 

 

 

ベースカラーをゴリゴリと塗ったので、表面がツルツルしてメインの色が乗りにくいのですが、ちょうどいい濃さになりました。

f:id:tamarumo:20180314141155j:plain

 

 

 

 

電球にはシルバーを使っていますが、こちらもベースにライトフレッシュを使っています。

f:id:tamarumo:20180314142737j:plain

 

 

 

 

白も使いたい

ライトフレッシュをベースにすることが多いですが、白もベースの役割をしてくれます。白を塗ってから色を塗ると、淡い色になるのでお勧めです。

わたしの使っている36色セットには白がないので、他の色鉛筆セットから白だけ借ります。今回はみつびし色鉛筆から「しろ」を使用。

f:id:tamarumo:20180314142840j:plain

 

 

 

 

 

白を塗ってからシルバーを塗ります。

そのまま塗るよりやさしいシルバーになります。

f:id:tamarumo:20180314143832j:plain

ベースに何色を使うかは、メインの色によって使い分けるのがいいと思います。

わたしの場合はそのときの気分だったりしますが(笑)

 

 

 

後ろの壁をメイキング

こちらはベースカラーにライトフレッシュ。その上からメインのココアとセピアを塗ります。

f:id:tamarumo:20180314143955j:plain

 

 

 

 

にじみを描く

色がにじんだような雰囲気を描きます。セピアでにじんだラインを塗り、ちょんちょんっと練り消しゴムで消して水彩っぽさを出します。

そしてもう一度セピアで調整していきます。

f:id:tamarumo:20180314144504j:plain

 

 

 

 

カラーレスブレンダーペンシルでなじませて・・・

f:id:tamarumo:20180314144756j:plain

 

 

 

 

 

今日はここまで

f:id:tamarumo:20180314144947j:plain

まだ地味ですね(;^ω^)

順番に手前の方へ塗り進めていく予定なので、フルーツを塗り終えるころには色鮮やかになっているはずです。

 

さて、今回はベースカラーをごりごり塗る方法をご紹介していますが、試行錯誤しながらなので正解はまだわかりません。水彩画っぽい色を出す方法としていいかな、と思っていますが、なにとぞご了承ください。

 

 

それではまた次回に続きます。

今回もご覧いただきありがとうございました。

 

 

 ↓使用した塗り絵↓

大人の塗り絵(南仏の街角の風景編) [ 青木美和 ]

価格:1,026円
(2018/3/14 15:25時点)
感想(2件)

 

 

↓使用した色鉛筆↓

三菱鉛筆 色鉛筆No.888 36色セット K88836C

価格:2,580円
(2018/3/14 15:26時点)
感想(0件)

 

 

↓カラーレスブレンダーペンシル↓

SANFORD プリズマカラー色鉛筆用 カラーレス ブレンダーペンシル 2本セット(並行輸入品)

価格:780円
(2018/3/14 15:27時点)
感想(1件)

 

 

↓練り消しゴム↓

【サクラクレパス】RADIC デッサン用ねり消しゴム[合計300円(税別)からメール便で送料無料][後払い対応]【文房具 文具 修正用具 修正具 ステーショナリー/ 練り消しゴム 練りゴム イレーザー デッサン 絵画 ゴミ取り ラビット】

価格:162円
(2018/3/14 15:29時点)
感想(2件)

 

 

 

 

 

【大人の塗り絵 南仏の街角の風景編】陽だまりで一休み メイキングpart5 水彩画風

 

f:id:tamarumo:20180306165042j:plain

こんにちは。

【大人の塗り絵 南仏の街角の風景編】より「陽だまりで一休み」のメイキングpart5です。

 

今日で完成までご紹介します。

 

 

 

前回はここまででした

f:id:tamarumo:20180304110436j:plain

 

 

 

 

車をメイキング

白い車にしたいので、塗るのは影やライトになります。

座席はシルバーとブラック。窓はウイローグリーンです。

ライトにはマゼンタとブラックを使用しています。

車の影には、前回塗った地面同様に塗り、さらにプルシャンブルーを重ねています。

f:id:tamarumo:20180306163644j:plain

 

 

 

 

f:id:tamarumo:20180306164157j:plain

 

 

 

 

花を塗る

マーガレットのような白い花にします。

まずは葉にベースカラー用ライトフレッシュを使い(写真撮り忘れ)、イエローグリーンとフォレストグリーンを塗ります。

花の影はシルバー。そのシルバーのなじませ役でライトフレッシュを使用します。

f:id:tamarumo:20180306164305j:plain

 

 

 

 

花の中央はレモン、影にココアを使います。

f:id:tamarumo:20180306164823j:plain

 

 

 

 

 

完成!

f:id:tamarumo:20180306165042j:plain

 

無事完成しました。

ぜんぶ色鉛筆の「なんちゃって水彩画」のできあがりです(笑)

 

ところどころ水彩画っぽくないところが出ちゃいましたが(空とか・・・)

それでもなんとな~く水彩画っぽい雰囲気が出せていると思います。

とくに右の石垣はお気に入りです。

後半に描いたので水彩画タッチのコツをつかみ始めたのかもしれませんが(;^_^A

 

 

水彩画タッチを真似してみて思ったこと

楽しいの一言に尽きます。

絵の具も水も使わないので紙がフニャフニャにならないところもいいですね。

そして人に見てもらったときに「え~、色鉛筆なの?!」という感想をいただけた日にはテンションMaxです(^O^)

 

ただ、水彩画っぽく描くうえで、ブルー系やグリーン系はちょっぴり難しかったです。紙のザラザラ感が出てしまうんですよね。

何度もブレンダーペンシルでぐりぐりするのですがうまくなじまない・・・( ノД`)

解決策は今のところ思いつかないので、試行錯誤を繰り返してなんとかしたいところです。

 

 

 

 

さて、長くなりましたがご覧いただきありがとうございました。

次回も水彩画風に塗り絵メイキングする予定です。どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

↓使った塗り絵↓

大人の塗り絵(南仏の街角の風景編) [ 青木美和 ]

価格:1,026円
(2018/3/6 17:24時点)
感想(2件)

 

 

↓使った色鉛筆↓

三菱鉛筆 色鉛筆No.888 36色セット K88836C

価格:2,322円
(2018/3/6 17:26時点)
感想(0件)

 

 

↓カラーレスブレンダーペンシル↓

SANFORD プリズマカラー色鉛筆用 カラーレス ブレンダーペンシル 2本セット(並行輸入品)

価格:780円
(2018/3/6 17:26時点)
感想(1件)

 

 

 

 

 

【大人の塗り絵 南仏の街角の風景編】陽だまりで一休み メイキングpart4 水彩画風

f:id:tamarumo:20180304110436j:plain

 

 

こんにちは。

 

 

【大人の塗り絵 南仏の街角の風景編】陽だまりで一休みのメイキングを続けていきます。

 

前回はここまででした

奥の壁と周りの緑を塗り終えたところまででした。

f:id:tamarumo:20180228120518j:plain

画面奥から少しずつ手前に塗り進めている状況です。

今日は暗い部分や手前の部分をメインに塗っていきますね。

 

 

影を塗る

左側の壁の出入り口のところです。

最初にストーングレーを塗り、続いてブラック(にじみも描きます)。そしてなじませるためにカラーレスブレンダーペンシルを使います。

f:id:tamarumo:20180304104034j:plain

 

 

水彩画らしい、にじんだ感じが出ました。

f:id:tamarumo:20180304104501j:plain

 

 

 

 

手前の地面を塗る

いよいよいちばん広いスペースです。左側は壁の影があるので、ブルー系の色が入ります。

 

まずライトフレッシュを全体にサッサッと塗ります。

続いてオーカーもサッサッと。さらにもう一度ライトフレッシュをサッサッと繰り返します。

f:id:tamarumo:20180304104639j:plain

 

 

 

 

頃合を見てセピアをうすーく重ね塗りします。さらにその上にスカイブルーを重ねます。そしてブレンダーでなじませます。

f:id:tamarumo:20180304104917j:plain

 

 

 

 

f:id:tamarumo:20180304105121j:plain

 

 

 

 

右側の壁を塗る

奥の壁も白っぽかったのですが、こちらも白、黄色をメインに塗っていきます。

 

初めにライトフレッシュで壁をまんべんなく塗ります。石垣の模様はこのときはあまり気にしなくてもOK。

f:id:tamarumo:20180304105413j:plain

 

 

 

 

ブルーセレスト、オーカーを使って石垣らしい凸凹を描いていきます。

f:id:tamarumo:20180304105649j:plain

 

 

 

 

ときどきライトフレッシュを使って滑らかにします。

f:id:tamarumo:20180304105805j:plain

 

 

 

 

この作業を壁全体に。

f:id:tamarumo:20180304105841j:plain

 

 

 

 

石と石の間を塗ります。

黒を入れる前にシルバー(またはグレー系)でベースを塗るとキレイな水彩風の黒が表現できます。

f:id:tamarumo:20180304105940j:plain

 

 

 

 

黒以外の部分には、ブラウン、オーカーを塗り、ブラックでトーンを整えます。

f:id:tamarumo:20180304110236j:plain

 

 

 

 

今回はここまで

f:id:tamarumo:20180304110436j:plain

右の壁がいちばん水彩っぽい・・・かな? (;'∀')

地面も水彩画の雰囲気は出せたような気がします。

 

 

今回塗った白い石垣の壁ですが、なんとも異国情緒あふれていて素敵ですね。あこがれてしまいます。

 

南フランス・・・行ってみたいですねぇ( *´艸`)

f:id:tamarumo:20180304112027j:plain

写真は南フランスの細道です。画像サイトからお借りしました。

本当に白い石垣でできているんですね。

いや~、歩いてみたいなぁ( *´艸`)

 

 

観光地に行くのもいいのですが、現地の人が利用する市場やスーパー、公園や小径なんかものぞいてみたくなります。

・・・なんて、もしも旅行に行けたらの話ですが(;^_^A

 

わたしの場合は言葉が話せないので、日本人向けのツアーを利用するのが無難でしょう。

・・・というのもウソで、本当はグーグルストリートビューなのです(笑)。

 

 

 

 

メイキングは次回に続きます。

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

↓使用した塗り絵↓

大人の塗り絵(南仏の街角の風景編) [ 青木美和 ]

価格:1,026円
(2018/3/4 11:31時点)
感想(2件)

 

 

↓使用した色鉛筆↓

三菱鉛筆 色鉛筆No.888 36色セット K88836C

価格:2,322円
(2018/3/4 11:32時点)
感想(0件)

 

 

↓カラーレスブレンダーペンシル↓

SANFORD プリズマカラー色鉛筆用 カラーレス ブレンダーペンシル 2本セット(並行輸入品)

価格:780円
(2018/3/4 11:32時点)
感想(1件)

 

 

 

 

 

【大人の塗り絵 南仏の街角の風景編】陽だまりで一休み メイキングpart3 水彩画風

f:id:tamarumo:20180228120518j:plain

 

 

こんにちは。

 

前回に引き続き【大人の塗り絵 南仏の街角の風景編】を水彩画風に塗っていきます。

 

 

前回はここまででした

f:id:tamarumo:20180223133829j:plain

壁を塗ったところまでです。

今日はこの続きから始めていきましょう。

 

 

車の後ろの壁を塗る

白味を帯びた黄色っぽい石の色を意識して塗ります。

初めにベースカラーでライトフレッシュ。ちょっと濃い色の部分はゴールドを使用します。(この色鉛筆セットのゴールドはそんなにメタリックではなく、グレーと黄土色を混ぜたような色です。けっこう使い勝手がいいので重宝しています。)

f:id:tamarumo:20180228113612j:plain

 

 

 

 

ゴールドをだいたい塗り終えたところでブラックを足します。主に水彩のにじみ感を出すために使ってみました。にじみの跡を描いていきます。

その後ゴールドでちょっとなじませ、さらにオーカーも使い、滑らかに仕上げていきます。

f:id:tamarumo:20180228114323j:plain

 

 

 

 

さらにライトフレッシュ、ストーングレーでなじませます。

(わたしはゴリゴリと塗っています(;'∀'))

f:id:tamarumo:20180228114654j:plain

 

 

 

 

もうちょっと滑らかにしたかったのでカラーレスブレンダーペンシルを使いました。

最後にまたライトフレッシュをこれでもか!と言わんばかりに重ねます。

f:id:tamarumo:20180228114808j:plain

 

 

 

f:id:tamarumo:20180228114950j:plain

 

 

 

 

壁の周りの植物を塗る

鮮やかな緑・・・というよりは、ちょっぴり落ち着いた緑を意識して塗っていきます。

ベースカラーにシルバー、次はブルーセレスト、ライトイエローをのせます。

f:id:tamarumo:20180228115144j:plain

 

 

 

 

カラーレスブレンダーペンシルで整え、ライトフレッシュを塗り、その上にフォレストグリーンを重ねます。

f:id:tamarumo:20180228115734j:plain

 

 

 

 

うまくいかなかったので(!)もう一度カラーレスブレンダーペンシル。その上にグリーンを塗ります。

f:id:tamarumo:20180228115932j:plain

 

 

 

 

ブラックでちょっぴり影をつけ、塗りすぎ感が残ったので練り消しゴムでちょんちょんっとほどよく色を抜きます。

f:id:tamarumo:20180228120048j:plain

 

 

 

 

壁側の植物も塗ります。

こちらはベースカラーのシルバーの上にピーコックブルーを重ね、さらにストーングレーとシルバーを塗っていきます。

f:id:tamarumo:20180228120159j:plain

 

 

 

 

今回はここまで

f:id:tamarumo:20180228120518j:plain

いきおいで手前の植物まで塗りました。使用した色は、他の植物とほぼ同じ色を選びました。

 

しかし今回は色選びにちょっぴり苦戦してしまいました・・・

ほんとうは緑色を使わず、黄色と水色の重ね塗りでグリーンを表現するつもりがうまくいかず、ブレンダーペンシルでゴリゴリやっては練り消しゴムで消してさらに色を重ねてまた消す・・・という繰り返し(;'∀')

はじめから緑の色鉛筆を使っていればよかったのでしょうが、ちょっぴり玄人っぽいことをしてみたい、なんて見栄を張ってしまいました。反省です(+_+)

 

 

では、また次回に続きます。

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

↓使用した塗り絵↓

大人の塗り絵(南仏の街角の風景編) [ 青木美和 ]

価格:1,026円
(2018/2/28 12:14時点)
感想(2件)

 

 

↓使用した色鉛筆↓

三菱鉛筆 色鉛筆No.888 36色セット K88836C

価格:2,580円
(2018/2/28 12:16時点)
感想(0件)

 

 

↓カラーレスブレンダーペンシル↓

SANFORD プリズマカラー色鉛筆用 カラーレス ブレンダーペンシル 2本セット(並行輸入品)

価格:780円
(2018/2/28 12:16時点)
感想(1件)

 

 

 

【大人の塗り絵 南仏の街角の風景編】陽だまりで一休み メイキングpart2 水彩画風

f:id:tamarumo:20180223133829j:plain

 

こんにちは。

 

 

前回からの引き続き【大人の塗り絵 南仏の街角の風景】を水彩風にメイキングしていきます。

 

前回はここまででした

f:id:tamarumo:20180220115745j:plain

空、山、木などの背景を中心に塗りました。

今回はさらに手前の方を重点的にメイキングします。

 

 

 

塔をメイキング

白い塔です。影にストーングレー、ブラックを入れて完成です。

f:id:tamarumo:20180223111508j:plain

 

 

家をメイキング

屋根はベースにオーカー、次にブラウンを重ねます。

影の部分はオーカーの上にダークバイオレットをのせます。

f:id:tamarumo:20180223112050j:plain

 

 

 

家の壁にはライトフレッシュを使用。

石のような質感はストーングレーで描いていきます。

f:id:tamarumo:20180223112940j:plain

 

 

f:id:tamarumo:20180223113418j:plain

 

 

 

街灯をメイキング

鉄が錆びたような色を出したいので、まずはシルバー。

続いてブラック、もう一度シルバーと塗っていきます。

f:id:tamarumo:20180223113440j:plain

 

 

 

ガラスの中はダークバイオレット、最後はカラーレスブレンダーペンシルでなじませます。

f:id:tamarumo:20180223114141j:plain

 

 

f:id:tamarumo:20180223114520j:plain

 

 

 

 

壁をメイキング

面積が広いところはちょっと大変ですが・・・。

ベースはライトフレッシュ、メインはココア。影にはストーングレーを使います。

f:id:tamarumo:20180223114547j:plain

 

 

 

続いて影にブラックを入れて色を濃くしていきます。

途中、水彩らしい「にじみ」を描いてみました。

さらに壁全体にオーカーを入れていきます。

f:id:tamarumo:20180223133302j:plain

 

 

 

 

続いてオレンジ、ココア、ストーングレーで壁面を塗ります。水彩のにじみを意識しましょう。

f:id:tamarumo:20180223133442j:plain

 

 

 

 

さらに重ね塗りでオレンジ、ゴールド、オーカーを入れます。

f:id:tamarumo:20180223133624j:plain

 

 

 

 

ある程度塗り終えたところで、仕上げとして全体にライトフレッシュを塗ります。

f:id:tamarumo:20180223133726j:plain

 

 

 

今回はここまで

f:id:tamarumo:20180223133829j:plain

 

ひとまず壁まで終了です。

以前よりいくらか水彩っぽく見えるような、見えないような…(;'∀')

 

少しずつ水彩らしいタッチがまねできるようになってきたので、いずれ水彩画タッチのテクニック紹介ができたらいいなと思います。

できるかな??

 

 

ところで街灯を塗ってて思ったのですが、昼間の街灯って何色なんだろう(・・?

当ブログでは見本に寄せてダークバイオレットを使用しましたが、本当にこんな色だったかな、とちょっと考えました。

 

きっと昼間の街灯なんて気にも留めていないんでしょうね。夜はあんなにお世話になっているのに。

見ているようで見ていないものです。

 

 

もっと、こう、観察力というのでしょうか。日常の当たり前の風景でいいから、何かひとつをじっくり見つめるゆとりがあってもいいのかもしれません。

 

窓のサッシはこんな色だったのか

 

みたいな感じに。

 

 

 

さて話はそれてしまいましたが、今回はここまでにします。

また次回、続きを塗っていきます。

 

ご覧いただきありがとうございました。

次回もよろしくお願いします(^^

 

 

↓使用した塗り絵↓

大人の塗り絵(南仏の街角の風景編) [ 青木美和 ]

価格:1,026円
(2018/2/23 14:25時点)
感想(2件)

 

 

↓使用した色鉛筆↓

三菱鉛筆 色鉛筆No.888 36色セット K88836C

価格:2,580円
(2018/2/23 14:26時点)
感想(0件)

 

 

↓カラーレスブレンダーペンシル↓

SANFORD プリズマカラー色鉛筆用 カラーレス ブレンダーペンシル 2本セット(並行輸入品)

価格:780円
(2018/2/23 14:26時点)
感想(1件)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【大人の塗り絵 南仏の街角の風景編】陽だまりで一休み メイキングpart1 水彩画風

f:id:tamarumo:20180220111317j:plain

 

 

こんにちは。

 

 

また新しい塗り絵を買っちゃいました( *´艸`)

【大人の塗り絵 南仏の街角の風景編】という本です。

 

 

このシリーズは必ず見本がついているので、真似して塗るだけで上手に仕上がるのでとても重宝しています。

そして、【南仏の街角の風景編】ではお手本がすべて水彩画です。

f:id:tamarumo:20180220112553j:plain

 

前もちょっとやってみましたが、今回も水彩画タッチを真似して色鉛筆で塗ってみようと思います。

前回ははがきサイズでしたが、今回はA4サイズに挑戦です。

 

 

使用する色鉛筆は三菱色鉛筆№888 36色セット。

f:id:tamarumo:20180208163853j:plain

 

 

塗るページは【陽だまりで一休み】というタイトルの一枚。

広い空とかわいい車のページです。

f:id:tamarumo:20180220113239j:plain

 

 

空をメイキング

広い面積の空から塗っていきます。

サッサッとあまり力を入れず、こまかく色鉛筆を動かして塗っていきます。

ブルーグリーンを使用しています。

f:id:tamarumo:20180220113344j:plain

 

 

さらに色を濃くしたいので、何度か重ね塗りします。

このときもサッサッと。

そして色の追加でセルリアンブルーを入れます。

f:id:tamarumo:20180220114224j:plain

 

多少の失敗は練り消しゴムでポンポンと叩いて消すことができるので、思い切って塗ってみるのがいいでしょう。

今回はちょっとアラが目立ってしまいましたが・・・(;^ω^)

f:id:tamarumo:20180220114444j:plain

 

 

 

背景 山、木を塗る

こちらも優しく塗ります。

エメラルドグリーンに、影はシルバーとスカイブルーを重ねていきます。

f:id:tamarumo:20180220114552j:plain

 

 

 

続いて手前の庭木を塗ります。

フォレストグリーンとウイローグリーンをうっすら塗った後、もう一度重ね塗りします。最後になじませるためにライトフレッシュをぐりぐり塗ります。

f:id:tamarumo:20180220115159j:plain

 

 

 

それでもなじまなかったので(;^ω^)、カラーレスブレンダーでなじませます。こちらはプリズマカラーのブレンダーです。

その後、ちょんちょんっと練り消しゴムで余分な色を落とします。

f:id:tamarumo:20180220115549j:plain

 

 

 

今回はここまで

f:id:tamarumo:20180220115745j:plain

空の色はもうちょっと滑らかに仕上げたかったのですが…荒っぽい感じになってしまいました。もう少し重ね塗りをしておけば防げたかもしれません。相変わらず今後の課題です。

水彩画風のタッチを色鉛筆で出すには、透明感がネックですからね(;^_^Aもう少し研究が必要、といったところでしょうか。

 

 

 

また次回に続きます。

今回もご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

↓使用した塗り絵↓

大人の塗り絵(南仏の街角の風景編) [ 青木美和 ]

価格:1,026円
(2018/2/20 12:04時点)
感想(2件)

 

 

↓使用した色鉛筆↓

三菱鉛筆 No.888 36色色鉛筆 大人の塗り絵 コロリアージュ

価格:2,916円
(2018/2/20 12:06時点)
感想(0件)

 

 

↓使用したカラーレスブレンダーペンシル↓

SANFORD プリズマカラー色鉛筆用 カラーレス ブレンダーペンシル 2本セット(並行輸入品)

価格:780円
(2018/2/20 12:07時点)
感想(1件)

 

 

 

【大人の塗り絵イギリスの花の小径編】雪上のアオガラたち【三菱色鉛筆】

f:id:tamarumo:20180210113228j:plain

 

こんにちは。

 

水彩画らしさを色鉛筆で表現できたらいいな、ということでチャレンジしています。

【大人の塗り絵POSTCARD BOOK イギリスの花の小径編】。

前回からの引き続きの内容になっていますので、よろしくお願いします。

 

前回はここまででした

一番左の小鳥を塗り終えました。

お腹のところがちょっとだけ水彩画らしい・・・かな(;^_^A

f:id:tamarumo:20180208164116j:plain

 

ほかの鳥を塗る

詳しいメイキングは前回と同じ内容になります。

うっすらサッサッと塗る→重ね塗りもサッサッと塗る→最後になじませ色でキメを整える

という流れです。今回は色が違いますが、同じ作業です。

f:id:tamarumo:20180210111310j:plain

 

お腹の黄緑色は、ライトイエローの上にブルーセレストを重ねています。

透明感が出ますね。

f:id:tamarumo:20180210111655j:plain

 

すべての鳥を塗り終えました。

f:id:tamarumo:20180210112021j:plain

 

 

影、足元を塗る

小鳥たちの影はシルバー、スカイブルー。濃い部分にはダークバイオレットを重ねます。

f:id:tamarumo:20180210112209j:plain

 

 

右の鳥の足元の瓶を塗ります。

ストーングレー、セピアを塗り、最後にもう一度ストーングレーを塗ります。

f:id:tamarumo:20180210112659j:plain

 

 

続いて瓶の中。

ブラックを薄塗りし、シルバーを重ねたらもう一度ブラックを薄塗りします。

f:id:tamarumo:20180210113033j:plain

 

 

さらにストーングレー、スカイブルー、シルバーでフィニッシュ。

f:id:tamarumo:20180210113142j:plain

 

完成

f:id:tamarumo:20180210113228j:plain

 

タッチを水彩画に近づけるために薄塗りを意識しました。透明感は水彩画に及ばないものの、そこそこ水彩画を真似ることができたのではないでしょうか。

 

今回は見本が水彩画でしたので真似て描きましたが、見本なしの塗り絵で水彩画タッチを表現する場合はもうちょっと練習と研究が必要かもしれませんね。

 

「まるで水彩画!」

 

って言われたらうれしいですね(*'ω'*)

もう少し頑張ってみますね。

 

 

ちょっと脱線・・・

 

今回のアオガラ達ですが、どんな鳥かな~と調べてみたのですが、塗り絵のように薄いブルーの頭が特徴なのですが、茶色いアオガラはいないようです。

 

あら?もしかして塗り絵の茶色い小鳥はスズメさんでしたか??

てっきりメスか、幼いアオガラなのかと(;^_^A

 

 でも仲の良さそうな様子が描けてよかったです(^^♪

 

 

 

↓使用した塗り絵↓

大人の塗り絵POSTCARD BOOK(イギリスの花の小径編) [ イーディス・ホールデン ]

価格:918円
(2018/2/10 11:47時点)
感想(0件)

 

 

 

↓使用した色鉛筆↓

三菱鉛筆 No.888 36色色鉛筆 大人の塗り絵 コロリアージュ

価格:2,916円
(2018/2/10 11:48時点)
感想(0件)